小石原焼

{CAPTION}
{CAPTION}

陶器集め大好きの私は陶器市があると聞けば行かずにはいれません
波佐見・有田が大好きなのですが、最近は小石原も可愛いのがあると聞いたので、先日「小石原民陶むら祭」初めて行ってまいりました。

本当!たくさん可愛いのありました!
お客さんもたくさんでした。
そして今回は7枚のみ購入です。

来月、「有田秋の陶磁器まつり」があるので余力を残しておかないと❤︎

家族会

先日家族総出で晩ご飯を食べに行きました。
お腹がすいてたので食べきれない量を頼んでしまって、最後はみんななすり合いでした。
今度からもう少しお腹に余裕を持って行かないとですね!
{CAPTION}

{CAPTION}

{CAPTION}

ラーメン特集

image2_9.jpeg image3_5.jpeg image4_2.jpeg image6_2.jpeg image1_13.jpeg

ラーメンはなかなか冒険出来ず新規開拓はできないので近場ではだいたいこのローテーションです(笑)
ちなみに「石田一龍」「東洋軒」「とん平」「力」「大福」です。
他にもきっと美味しいところたくさんあると思うのでご存知の方教えてください!

お盆休み

IMG_3932.jpeg image1_9.jpeg

呼子と別府に行きました。
お盆休みということもあり、どちらもたくさんの人でした。
呼子はいか、別府はぷりんを目指して行ってきましたv(・ω´・)
いかは河太郎、ぷりんは岡本屋というお店に行きましたが、どちらも行列すごかったです。
大分の方ならご存知かもしれませんが、しんちょき餅という、さつまいものおもちも岡本屋にあります。
とても美味しくて大人買いして帰りました!

反抗期?

IMG_3421.JPG image1_11.jpeg

先日うちのおばあちゃん犬のまるが、ご飯食べないストライキをおこしてました。
どうしたんでしょうねー

 

そして金網越しの添い寝。
扇風機の近くは涼しいとわかってるようです(笑)

夏の楽しみ

image1_14.jpeg image2_7.jpeg

去年の職員研修のとき、みんなで行った糸島のかき氷。
京都郡みやこ町に出店してるということで、行ってきました
朝早く行ったので待つこともなくゆっくりいただくことができました。
夏になったら黄金町のおたふく餅本舗の抹茶のかき氷、食べに行く計画中です♡

陶器市へ

image1_12.jpeg image2_7.jpeg

ゴールデンウィーク、長崎の波佐見と山口の萩の陶器市へ行ってきました。
陶器集めが大好きで数年に一度、総入れ替えをします。
今回波佐見では水玉を、萩ではピンク色を中心に探しました。
思いのほかすごく楽しくて毎年恒例の楽しみが出来ました!

さくら

image1_11.jpeg image2_6.jpeg

今年の春は気温が高めの日が多いみたいですが、みなさまいかがお過ごしですか?
もうすっかり散ってしまいましたが、うちのヒョロヒョロ桜、去年よりもたくさん花が咲きました
街中で見かける立派な桜とは比べものになりませんが、せっせと肥料をあげて気長に育てようと思います。

そしてお友達にもらった桜茶
可愛いので写真撮ってみました♡♡
ほんのり桜の香りで和みました♡

パンケーキ

image1_15.jpeg image2_5.jpeg image3_4.jpeg

今日ランチに行きました♡
行ってみたかった九州労災病院の近くで、いつも満席のパンケーキのお店
名前は…わかりません(笑)
ふわクシュなパンケーキ、美味しかったです!

梅の花、どれも小さな木ですがきれいに咲いてくれました。