⭐NEWヤフオクドーム⭐

DSC_0063.JPG DSC_0077.JPG DSC_0024.JPG

3/29からプロ野球が開幕します‼
先日、リニューアルしたヤフオクドームに行ってきました⭐
通路は黒を基調にしたかっこいい仕上り、さらにファンクラブ会員専用ラウンジまで新設されていました!

その日はフードが全品半額デーだったのでお弁当、ケンタッキー、ピザーラ、モス、ハーゲンダッツ…
野球を見に来たのか
食べに来たのか(;^_^A

席はベンチ上の1列目だったので素の選手がバッチリ見れましたよ!

世界最大のビジョンにうつる
スタメン選手紹介のときの
かわいいギータ!

今年はリーグ優勝できるようお祈りしている受付でした(人´ з`*)

NO イチゴ NO LIFE

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.jpeg

皆さんこんにちは!!

桜も咲きはじめ、春を感じられるようになってきました。

その季節ごとに色んな旬の味覚がありますが、

この季節はやっぱりイチゴですよね。

イチゴがある国に生まれてよかったぁ!!

人生初のUSJ!!

Processed with MOLDIV

初めてUSJに行ってきました!
朝一から夜のパレードまで
1日中USJで楽しみました!
パス7を使い、フライングダイナソー
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
ハリーポッターなどなどの乗り物に
待ち時間なく乗って、思いっきり
楽しみました!!そしてパス7の
すごさを実感しました!笑っ

夜のパレードも迫力があって
すごく良かったです(^^)
初めてのUSJを大満喫して
USJにはまってしまいそうです(^^)

ハロウィン時期のUSJも気になり
ますねー!
楽しみをまた見つけて4月からも
頑張っていこうと思います(^^)

新チーム

IMG_0483.jpg

先週、娘のバレーボールチームの卒団式が無事終わり新体制となりました。
小柄なチームですが、小学校での最後の1年、目標に向かって、がむしゃらに頑張って欲しいと思う母でしたᕦ(ò_óˇ)ᕤ

俺のBakery&Cafe

IMG_9699.jpg FullSizeR.jpg FullSizeR_2.jpg

先日 MAROON5のライブを観に東京へ行った際、「俺のBakery&Cafe」に行って来ました。福岡に「俺のフレンチ」というお店がありますが、その「俺の」シリーズのベーカリーです。
最近は高級パンブームですが、ここの食パンも1斤1000円!
せっかくなので思い切って「チョコとラズベリー」「マスカルポーネとハチミツ」の2斤を買って帰りました♪ どちらも美味しかったですが、特にチョコとラズベリーの方がすごく好みの味でした♡
2階のカフェでは、「トリュフ香るクロックマダムトースト」を食べました。ふわふわのパンにたっぷりチーズ、トロトロ玉子がかかっていてこれまた美味しかったです!

銀座には他にも、俺のやきとり、俺のグリル、俺の割烹、俺のだし、などなどあってびっくりでした。

あ、肝心のMAROON5のライブ、めちゃくちゃ最高でしたよ〜(*≧∀≦*)
もうすぐ1カ月経つのにまだまだ余韻に浸っている看護師長瀬でした。

ラーメン特集

image2_9.jpeg image3_5.jpeg image4_2.jpeg image6_2.jpeg image1_13.jpeg

ラーメンはなかなか冒険出来ず新規開拓はできないので近場ではだいたいこのローテーションです(笑)
ちなみに「石田一龍」「東洋軒」「とん平」「力」「大福」です。
他にもきっと美味しいところたくさんあると思うのでご存知の方教えてください!

8歳◡̈♡

image1.png

先日、娘が8歳の誕生日を迎えました!
来月からは小学3年生です!ついこの間入学したような気がするのに、、
昨日学校から帰ってきた娘が、担任の先生が「4月から違う学校に変わるって、、」とものすごーく寂しそうに涙声で話してました。
春は出会いと別れの季節ですね(´⌒`。)寂しい気持ちでいっぱいですが、良い先生に出会えて良かったなぁと思います^ ^
色んな人に出会って、経験して、少しずつ成長してもらえたらなぁと思う母でした◡̈

久しぶりに!

image2_7.jpeg

夜ZORAカフェに行きました!
久留米のカフェなのですが、ランチもディナーもおすすめです(^ ^)♪♪
ランチは好きな焼きたてパン3つとデザートも付いてきます!ディナーはランチに無いメニューが沢山増えるのでますますおすすめです!
ちなみに夜中まで空いていてパフェも食べれます〜(*´꒳`*)
久留米に行く事があれば是非行ってみてください!
以上リハビリ小山でした\(^o^)/

P.S 先日たこやきパーティーをしたのですが具にチョコレートを入れて、はちみつをかけて食べたら美味しかったのでする時があればやってみてください〜★

こんばんは。

image1_11.jpeg image2_6.jpeg image3_3.jpeg

春がきてますね。
少しづつですが、暖かくなってきましたね。
お散歩も苦ではなくなってきました!!

今日のワンコなみに、ブログネタは毎回ペットですがもちろん、今月も継続します笑

かわいい、ワンとニャンの写真がとれました♪♪わかいい♪♪
看護師、関でした。。

職業性腰痛予防講師育成講習会STEP 2

理学療法士の明日です(赴任後3か月目を迎えました;老体に鞭打って頑張ってま
す)。
3月8日〜9日まで開催された(公社)日本理学療法士協会産業理学療法部門
主催の腰痛予防講師育成講習会STEP 2の運営として参加してきました。
今年で2回目の開催で、企業見学は広島のマツダ株式会社の自動車工場を見学
させてもらいました。
ライン作業はかなり身体的負担を強いられる作業と思っていましたが、現場の
従業員の意見を積極的に取り込み、効率よく、かつ身体への負担をできるだけ
軽減させるような企業努力がいたるところに垣間見えました。
我々医療現場は従業員の腰痛を抱えながら仕事をしている職種が多く、対策も
かなり遅れていると思いました。
統括産業医の特別講演で、作業衛生領域での視点はスポーツ医学と相通じる
という講演が、私にとって非常に心に残りました。
昨年末取得した第1種衛生管理者の資格を生かして、労働衛生の3管理の立場
(作業管理、作業環境管理、健康管理)から職場に貢献できる機会が増えると
良いな〜っと思いました。