日本整形外科スポーツ学会に参加してきました

皆さんの、真夏も終わり秋らしいすずしさ感じるようになりましたが、体調はいかがですか?

先週の9月23日と24日、福岡市の国際会議場で日本整形外科スポーツ学会があったので、やすなが整形外科のリハビリスタッフと一緒に参加してきました。

いろいろと面白かったり、今後の診療に役立ちそうな内容が盛りだくさんでした。

一つ目は、スポーツ選手の腰痛管理のためのストレッチ法にジャックナイフストレッチというのがあるそうです。従来のストレッチと違い、股関節を曲げた状態から膝をつかいハムストリングスをのばすというのが理論で、手術後や成長期におこる腰の疲労骨折の予防にも効果的だそうです。

 そのほか、野球肘という成長期におこる怪我に、肘の外側の骨・軟骨がいたんでしまうものがあるのですが、このことについて講演された先生が、これは、肘の癌みたいなものだといわれました。初期はほとんど無症状で、進行してしまうと関節の形が変わってしまい、その後の人生は、肘が伸びない・曲がらない・痛いなど機能障害が残ってしまうからです。

 スポーツの素晴らしさを大切にしつつ、やりすぎには注意し、このようなかわいそうな子供たちを少なくできるよう、これからも診療を頑張っていきたいと思います。

 学会中に展示してあった新しい機械の一つに、やすなが整形外科の生田がチャレンジしている写真です。結構効き目ありそうでしたよ。  院長

壮大!

おはようございまぁす(^^)                                                    朝晩冷えてきて、何だかすっかり秋になっちゃいましたねぇ~                              この時期、運動会や記録会、秋季大会・・・イベント盛り沢山!                             我が家も、週末は子供の試合が目白押しで夫婦で手分けして応援に走り回っています\(^0^)/                                     週末毎にバタバタが続き、ぐったり帰路につく途中、                                  何気に空を見上げると・・・

    めっちゃきれいでした❤    西ちゃんでした(^^)                                    

旅の思い出♪

20110925105641.jpg 20110925110513.jpg 20110925215446.jpg

皆様こんにちは(^O^)ノ

最近の気温差で、鼻風邪をひいてしまった看護師です(ToT)
いやーツラい!皆様もお気を付け下さいね(>_<) さて、今月はお休みを頂き祖父のお墓参りを兼ね、阿蘇まで行って来ました☆ 1日目は、暑い位の快晴で山や田畑の緑が美しく癒され〜( ̄▽ ̄) お部屋に内風呂付きの温泉宿に泊まり、ちょっぴり贅沢なひとときを過ごしました♪ 中庭にはハンモックo(^-^)o夜はプチビアガーデンに変身☆ 2日目は、まさかの豪雨で家族で楽しみにしていた乗馬体験を出来ず残念でしたが、隠れた名所を発見したり出来たので、結果いい旅になりました(^ー^) ・・・って書きながら、気持ちはまた阿蘇に飛んで行ったのでした〜(笑) ゜+。(*′∇`)。+゜楽しかったぁ♪

9月24日☆★

110924_184537.jpg 110924_184618.jpg 110923_192301.jpg

お疲れサマです(^^)

秋ですねぇ…涼しいような…寒いような…かなり過ごしやすい季節になりましたね!!

さてと…今回は〜私は美意識と言う言葉が…10年も早い!?くらい…とてもかけ離れているのですが…しっかりお手入れしようと思い…手を伸ばしてみたのが…アミカルシャンプー!!なななんと…半額で…手に入れました…最大のポイントはそこなのですが!!笑★使ってみても…サラサラでイイ匂い♪♪オススメです!!

それと〜部屋に…アロマデフューザーが仲間入りしました♪♪グレープフルーツをたいて…痩せる意識を高めております…副院長先生〜匂いだけですが…これは効果ありますかね!?笑★

そして…最後は〜つい昨日…ウチでおでんをしました!!おでんを温めるのに…沸騰しており友達に「おでんって沸騰させたらダメなんだよ!!」と冷たくツッこまれ〜〜料理の腕前も…まだまだ…笑★寒くなって来る季節…温かい物が美味しくなりますね!!

さてと…明日は日曜日〜みなさんよい休日を♪♪

秋ですね

2011/ 9/19 11:07

日中はまだ日差しが強いですが、夜は肌寒くなってきましたね。体調は崩されていませんか?

写真は先日行った、八幡西区の『木輪』というパン屋さんです♪食パンがしっとり、ふっかふかでおいしかったです(^-^)

昨日は山口の長門市までお墓参りに行ってきました。途中、道の駅〜蛍街道〜に寄りながら。朝8時半オープンで、9時に到着したのですが、お野菜がもうすっからかんでした(>_<) みんな早ーい。オープン前から行列らしいですね。 しょんぼり帰ろうとしていたら、お野菜発見!生産者の方が来てカゴや手押し車に入れたお野菜を並べてました!並べる端からお客さんが買っていき、すぐまた空っぽに・・・。生産者の方がそれぞれのペースで持って来られるようなので、タイミングが会えばいいものがゲットできそうですよ♪ 採れたてのみずみずしいお野菜につきたてのお餅・・・たくさん買えて大満足でした(^o^)

連休♪

IMG_7635.jpg IMG_5928.jpg

こんばんはー★
リハの生ちゃんです!

先日の連休は地元に帰ってリフレッシュしてきました〜♪

土曜の仕事後に天神へGOし、ホットペッパーに載っていた「てごねつくね」に惹かれて『鮮笑』という居酒屋さんに初めて行ったのですが、つくねをはじめ、焼き鳥も刺身も大好きなチャンジャも全部美味しくて大満足でした!

写メは特にオススメだった朝じめの鶏の刺身!!
モーレツに美味かったです(^^)

日曜は博多三大祭り、放生会へ♪
約1kmある参道に700店近くの露天が並び大勢の人で賑わっていました!

放生会とは万物の生命を慈しみ殺生を戒めるための神事で、同時に実りの秋を感謝する行事なのです(^-^)/

商売繁盛や交通安全を祈り、多くの参拝者が足を運んで、葉付きの新ショウガをお土産に買って帰るのが恒例です!

来年は皆さんも行かれてみては?(^-^)/

月曜日は焼肉!(^o^)笑

この連休、贅沢三昧だったので少〜しばかりウェイトがupした気がしますf^_^;)

今週はYFCの試合も控えてるので、コンディションを整えておかねばー!!

腹筋して寝ます。
おやすみなさ〜い

わぁ~びっくり!!

IMG_4161.jpg

こんにちは!

リハビリの健太です( ^ω^)

台風が近づいていますが、みなさんお元気ですか?

今日の晩御飯がキムチ鍋で、その後雑炊にしようと思い卵を割りました。

すると双子の黄身が入ってました!

初めて見たので感動しました。

良いことがありそうな予感…( ^ω^)

明日も台風の影響があるかと思いますが、みなさんお気をつけ下さい!

☆秋になりつつあります☆

2011/07/23 20:15 2011/07/16 11:26

日中はまだ暑い日も多いですが、朝晩は涼しく過ごしやすくなってきましたね。

寝るときはどうしてもエアコンで冷え冷えにしたい私は、朝からだが冷たくて目が覚めます。

1枚目の写真はグルメ部で行ったお店で撮ったお料理です。

あ、グルメ部というのは話せば長いのですが…

もともと、テニス部を友達と結成して週に何度か行ってた時期がありました。

しかし季節は冬となり、寒い中の部活動は休部。

代わりにグルメ部と名称を変えてしまったというわけです(笑)

テニス部はどこへ…

2枚目の写真は夏真っ盛りのときにふと空をみたら、飛行機雲。

ブログに載せたらきれいかなと思って撮ってたものです。

この夏の一大イベント

SH3G04980001.jpg

わが家は先月末に引っ越しをしました。

いやぁ疲れた(ρ_;)
ほんとに疲れた。

引っ越しも無事に終わり、二週間が過ぎました。

初めの一週間くらいは落ち着かんやったですが。。

まぁなんとか慣れてきた今日この頃。

しかし、子供らは未だに慣れんのか夜も遅くまで寝てくれません( ̄○ ̄;)

そして、何気に楽しみなのが太陽光発電です。
今日みたいな曇りの日でもちゃんと発電してくれてました。

一日の終わりに太陽光発電のモニター(写真)見てにやけてます。

さて連休ですが、みなさんいかかお過ごしでしょうか?
怪我や熱中症に気をつけていい休みを送ってくださいね(o^∀^o)

それではまたぁ(^∀^)ノ

by関

こんにちは♪

TS3S00950001.jpg

リハビリ坪井です。 早いものでもう9月の半ばですね!! 秋が好きなのでこれからが楽しみです(^^)♪   少し前ですが、自分へのご褒美でハーブサウナをしてみました。 すぐにさらさらした汗がでてきました。樟脳の香りが強いサウナですが、私は好きなので香りでも癒されました。アロマ同様香りがもたらす効果というのも改めて感じました。少しの時間でしたが、心身デトックス出来ました☆☆ 皆さんはどんなご褒美を自分にされていますか?? ではまた来月更新します。