新作&ライブ情報♪

2010092823010000.jpg 2010091221170001.jpg 2010082920150001.jpg

こんばんは!
看護師のエミリーです
やっと涼しくなってきましたね
先日ダーリンのお誕生日だったので、50’sファッションの本やエルビスの本を見ながら、ロカビリーっぽいシャツを作ってみました。
イメージと近い物が出来たので、喜んでもらえました
次は10月のパーティーに向けて娘と私のロックンローラーなワンピース作成をしなくては(^^)

下の写真は前回ブログに書いてたダイナースカフェのクリームソーダやシェーク、バレンタインキッスというチョコパフェです。
このお店で、毎年キッスは目にしてで有名な元ヴィーナスのコニーさんのライブがあるのですが、今年も12/16(木) に決定しました!
まだ詳しい時間などは未定ですが、興味がある方はダイナースカフェにお問い合わせくださいね
ちなみに私は毎年司会なので、多分今年も司会&スタッフの予定です!
今からライブが楽しみなエミリーでした(^^ゞ

☆稲刈り☆

100926_0911241.jpg 100926_1350431.jpg

今日は雨になりましたね。

昨日が雨じゃなくて良かったです(^-^)

なぜなら…

昨日は主人の実家で、
もち米用の稲刈りがあったのです。

大人は大変ですが、

子供は楽しくて仕方ないようです\(^O^)/

家の長男は4歳ですが、

鎌の使い方は、私より上手いんです(-ロ-;)

子供の成長が楽しみな看護師でした。

夏が終わりました

最近、日中も涼しく過ごしやすくなってきましたね。

自分は夏より冬の方が好きなので冬がくるのが楽しみです!

でも、かなりの寒がりなんです(泣)夏は暑がり、冬は寒がりでどの季節にも適してません…

でも冬が一番好きです!

 

今度10月に病院対抗のフットサルの試合があるそうです。

自分はフットサルは初体験なので少し不安ですが、先生方の足を引っ張らないように頑張ります(^∀^)v

以上、健太でした!

雷乃声を収む

20100922224058.jpg

9月23日の七十二候(しちじゅうにこう)で、
かみなり すなわち こえをおさむ と読みます☆
【雷が鳴り響かなくなる】という意味だそうです。
昔より季節を色々な表現で伝えていて素敵ですね。

秋分の日の前日より、一家で阿蘇へお墓参りに行ってきました(^-^*)
前日は、大雨の予報でしたが お参りする時には曇りから暑い位の晴天(^▽^)♪
ご先祖様も歓迎して下さったのかな?!なんて喜んでいましたヽ(´▽`)/

しかし、お昼ご飯の休憩にお店に入った時に天気予報は的中(+_+)
阿蘇の方もびっくりする程の雷と豪雨!・・・でも、私達がお店を出発する頃には小雨に転じ、近くの温泉旅館へ到着?(o^-’)b

中秋の名月もみれたし、お夜食のお月見団子を頂きながら露天風呂で癒されてきました( ̄▽ ̄*)

そして、夜中鳴り響いてた雷も秋分の日には青空に♪♪♪
阿蘇の山々、収穫間際の稲・彼岸花など秋めいた景色を満喫しました☆

皆様は、お彼岸はどうお過ごしになりましたか??(*^-^*)

夏が終わりました

最近、日中も涼しく過ごしやすくなってきましたね。自分は夏より冬の方が好きなので冬がくるのが楽しみです!でも、かなりの寒がりなんです(泣)夏は暑がり、冬は寒がりでどの季節にも適してません…〓〓でも冬が一番好きです!
今度10月に病院対抗のフットサルの試合があるそうです。自分は球技の中でもサッカーが苦手なので少し不安ですが、先生方の足を引っ張らないように頑張ります(^∀^)v
以上、健太でした!

ハンバーガー

20100919124646.jpg

これ、見ての通りハンバーガーです……が!!!

実は普通のハンバーガーとはちょ?っと違うんです( ̄□ ̄;)!!

なんと お肉は一切使われてないんですぅ

お肉の部分は大豆で作られていて 野菜や調味料は良質な油を使用し オーガニックを選んでいるそうです

パンの部分は卵 乳製品 白砂糖を使わずに作られています

コレステロール0%! 100%植物性のハンバーガー(^-^)

牛豚肉を食べない私にはとっても嬉しいで?す

味も私は大満足でした(*⌒▽⌒*)

食欲の秋ですね(〃▽〃)

※行ってみたい方は受付までお問い合わせ下さいませ

 

リビング北九州 に ロコモがとりあげられました

 少し前のことですが、今 話題のロコモティブシンドローム(通称 ロコモ)について、リビング北九州の2010年9月4日号に記事が掲載されました。

現在、日本は高齢化社会をむかえ 高齢者の健康を守るための運動のひとつとして ロコモが提唱されました。

運動器の障害で介護が必要とならないように 自分で早く気づき、対処しなければなりません。

みなさん、いかがでしょうか?

さよなら余分三兄弟♪

IMG_9189.jpg IMG_6624.jpg

こんばんは!リハビリの生ちゃんです★

朝晩だいぶ涼しくなってきましたね(^^)

夜寝る時もクーラーなしで快適に寝れます!
本格的に秋っぽくなってきたんじゃないですかね?、秋と言えば美味しい食べ物が沢山(^O^)/

食欲の秋とはよく言ったものです♪

が、食べてばかりではいられません!!
最近、身体を絞ろうとランニングを始めました☆
週に2?3日、ちょこっとの距離ですが継続していく事が大事かなと。

写真はそのランニングコースです。
気分によって変えたり、行った事のない裏道に入って探検したりしますが、大抵は家から小倉駅方面に行ってリバーウォーク→勝山公園→紫川沿いコースで帰宅という流れ♪

ちなみに連休の今日はお休みで、家で晩酌です(^O^)笑

明日からまた頑張るぞー!!!

初みそ作り

こんばんは!リハのふじいです。
ちょうど1週間前・・・保育園の行事で、初めて「みそ作り」を体験しました。まずは前日から大豆を8時間程水につけて、その後4時間くらいかけてコトコト煮て・・・

当日、軟らかく煮た大豆を挽いて(下の写真の左にうつってるのがミンチミンサーにかけた後の大豆)、息子と頑張って米こうじをほぐして、塩をよく混ぜて・・・

これらを大豆の煮汁を加えながら混ぜ合わせ・・・ホーローに、空気を出すように手で押さえて詰め込んでできあがり!7キロ分出来ました。

冷暗所に保管して約3ヶ月成熟するのを待ちます。12月が楽しみです!

 

欠かせない物!!

  こんばんは!西ちゃんです(^^)v 

私が、今必死に頑張っていることと言えば・・・貧血に悩まされてる長男のために、せっせと鉄材強化メニュウを考え作ることです。といっても、成長期&ハードな部活な息子の貧血は、なかなか頑固でちょっとやそっとではよくならないのです料理のレパートリーもつきはててきた今日この頃、市販の鉄材入り食材を見つけて買いあさっている毎日・・・・美味しい貧血克服レシピがあれば、ぜひ教えてください!!!!      看護師 西ちゃんでした(^^)